こんにちは、コウです。
今回は、東京西川のAirマットレスを3種類体験してきたので皆さんにご紹介をします。
東京西川は、創業1566年の老舗寝具メーカーです。
創業1566年というと、今から454年前の室町時代になりますので私たちにとっては教科書の中の感覚ですよね。
Airマットレスは今や口コミで大人気。その理由はアスリートに愛用者が多いことにあります。
例に挙げるとこのような方々が愛用されています。
- 現在はポルトガルでプレイを続ける元横浜FCのキングカズこと三浦知良選手
- 契約金が史上最高額で最近結婚で話題のロサンゼルス・ドジャースの大谷翔平選手
- 東北楽天ゴールデンイーグルスの田中将大選手 など
芸能人では女優の中村アンさんがイメージキャラクターに起用されています。大谷翔平選手といえば睡眠にこだわりをもっていることで有名な選手ですよね。基本10時間寝ていて「いいプレイのためには質の高い睡眠が重要」とTVの取材でも語っています。
「アスリートが専用に使うものなんでしょう?」と思われる人もいるかもしれませんが、AirはANAの国際線ファーストクラスとビジネスクラスにもが採用されている寝具です。その寝心地の良さは国内だけではなく外国人にも評判がよく、広く一般の人にも重宝されています。
そんな東京西川は話題性だけではなく、質の良い睡眠や睡眠環境を提供すべく「睡眠化学研究所」を立ち上げています。
その中では
「なぜ人は眠ることが大切なのか」
「睡眠に大切な環境とは何か」
「ぐっすり眠れる寝具とは何か」
を軸に、日々研究をしています。これはアスリートだけではなく生きている私たちすべての人にとっては大切な問いばかりですよね。
Airマットレスはこの研究に基づき、快適な眠りだけではなく体の調子を整える「コンディショニングマットレス」として活用されているのです。
というわけで、腰痛に悩まれている方の強い味方というわけです。
ただ、これだけの前情報があるAirマットレスですが本当に腰痛や体に良いマットレスなのかどうか。
私が実際に肌で感じたことを含めてお話ししていきたいと思いますので、どうぞご覧ください。
Airマットレスについて詳しく ササッと体験談だけ |
目次
東京西川が大切にしていること
【会社理念】「よく眠り、よく生きる」
引用:東京西川
東京西川は、
睡眠を、一日の終わりではなく、明日の始まりと考えています。そしてこれを大切にしています。
よく「早起きは三文の徳」と言われますが、早起きどころではなく「睡眠を制するものは人生を制する」といったところでしょうか。
そう考えると思いつくのは小さな小さな赤ちゃん。
生まれたすぐは起きている時間よりも寝ている時間の方が長いですよね。
眠りながらにしてその後の目覚ましい日々の成長の土台を作っていると言えるでしょう。
そしてこれは、成長した今でも変わらないことであると言えますね。
東京西川の睡眠における取り組み
睡眠化学研究所を1566年に設立し、より質の良い睡眠と睡眠環境の提供を目指しています
近年、眠りの役割は健康な生活を送るための大切な要素として再認識されています。
これは、東京西川の理念が社会的にも注目されはじめているということに他ならないでしょう。
ただ、現実的にはどうでしょうか。
皆さんは1日平均でどのくらいの睡眠を取れているでしょうか。
また、起きたときにはスッキリと目覚められているでしょうか。
中には、仕事が忙しくてなかなか睡眠時間が取れない人
原因がわからないけれど眠りが浅く、夜中に何度も起きてしまう人
そんな、量的にも質的にも悪い「睡眠負債」を抱えている人が日本では多いことが現状です。
そこで東京西川はこの3本の柱を研究しています。
- 「なぜ人は眠るのか」=睡眠生理の研究
- 「睡眠に大切な環境とは何か」=寝室環境・寝床内の研究
- 「ぐっすり眠れる寝具とは何か」=寝具の研究開発
私たち一人一人の眠りはまさにオーダーメイド。
一人一人の性格や体型が違うように眠りも違うのです。
「なぜ人は眠るのか」
私たちの生きる根本から導き出された寝具作りを東京西川は大切にしています。
未来を担う子どもたちに睡眠の大切さを広めています
東京西川は「はじめよう眠育」というプロジェクトを行っています。
子ども時代の睡眠は脳や体の成長にとって、とても重要なものです。
特に脳においては、
- 日中に経験したことや覚えたことを、頭の中で何度も再生し確認する
- 昨日までの知識と合わせて、知識を記憶として定着させていく
- 新しいことをひらめいたり、複雑な問題を解決する能力を養う
このようなことを何度も繰り返し脳を作り、守り、支えています。
これを子どものうちから意識づける取り組みは、社会にとっても子ども達にとても貴重なものですよね。老舗寝具メーカーの使命感をより感じる取り組みであると思います。
また、同時に成長期の子どもの眠りをサポートする寝具「ボディゼロキッズ」を発売しています。
そしてこの「はじめよう眠育」と「ボディゼロキッズ」はキッズデザイン協議会が主催する「第8回キッズデザイン協議会会長賞」をダブル受賞しています。
子どもから大人までを網羅した取り組みを行なっているのが老舗東京西川です。
Airマットレスの特徴
では、東京西川の製品の中でも今回注目するAirマットレスについて、特徴をお話ししていきましょう。
Airマットレスとは、
日本睡眠化学研究所と東京有明大学教授との共同研究で実証を重ね作られているコンディショニングマットレスの事を言います。
先ほども述べたように、日本睡眠化学研究所が行う3つの研究の
- 睡眠生理の研究
- 寝室環境・寝床内の研究
- 寝具の研究開発
にも基づき、行われています。
そして、そこから導きだされたAirの大きな特徴は5つあります。
- 自然な寝姿勢をキープする
- 点で支える
- 通気性に優れている
- 自分のライフスタイルに合わせて使用できる
- デザインがおしゃれ
自然な寝姿勢をキープ
自然な寝姿勢=立っている時の真っ直ぐな姿勢
無理のない寝姿勢曲線
私たちの自然な寝姿勢とは、立っている時の姿勢がそのまま横になるイメージです。
ただ、体は横になるとそれぞれの部位が敷き寝具にかかる重量が異なります。
特に1番重いのが腰部の44%。
体の重さに合わせたまま沈んでしまう寝具で眠ると、当然重みのあるところはより沈んでしまうため正しい寝姿勢を作るとはできませんし、腰を痛める原因になる恐れもあります。
そこでエアーは2種類のマットレス構造を提案。
ベースの寝姿勢保持部と呼ばれるフラットなマットレスがしっかりと体を支え、
体の一部分に負担をかけることのない理想の寝姿勢を作ります。これは腰痛を抱える方にとっては特に大切なことです。
点で支える
独自の凸凹による「点」の力が導く快適な睡眠。
敷布団やマットレスというと見た目は平らな「面」であることをイメージされるかもしれませんが、AiRは独自の凸凹構造によって体を「点」で支え血行を促進、体圧を分散させ、高い睡眠へ導いてくれます。
Airの「点」である独自の凸凹構造は横から見るとわかるように山型になっていて1200〜1860個もの「点」で支えています。これは、ポケットコイルマットレスの平均400〜600個という数からみても多いことがわかります。
ですから、その密度、形状によってよりきめ細やかに働いてくれていますね。
通気性に優れている
独自の通気口やスリットが入っているため
睡眠時の不快感を軽減、湿気や汗を拡散・放湿
一般に出回っているウレタンマットレスは
通気性が悪いと言われています。
しかし、そのデメリットを独自の化学の視点により解消。
ウレタンマットレスの良いところを存分に発揮している商品であり、ムレを気にすることなく快適に眠ることができるのです。
特に湿度が高くなる季節にはありがたいですね。
ただし、敷きっぱなしにするとマットレスが発散した湿気が畳や床にこもることがあるので、使用後は立てかけて風通しを良くすると良いです。
自分のライフスタイルに合わせて使用できる
ベッドで、畳で、旅行で。
ご自分のライフスタイルに合わせて使う
一人暮らしの方や家族で暮らしている方、ベッドで眠る方や敷布団で眠る方
また、趣味で旅行が好きな方など人それぞれにライフスタイルは違いますよね。
一般的なマットレスは、同じ効果のある商品で何通りもの使い方が出来るというものは実は少ないのではないでしょうか。
AiRは睡眠化学に基づいたメリットだけではなくその汎用性についても魅力的です。
- 畳や床に直接敷いて使える
- マットレスの上に重ねて使える
- 単体でベッドマットレスとして使える
そして、旅行や日々泊まりの出張が多い方向けにポータブルマットレスも発売しています。
どのように使おうかイメージをしてみるのも
購入する時の楽しみの一つですね。
デザインがおしゃれ
国内外で数々のデザイン賞を受賞。
生活を彩るおしゃれをマットレスにも。
世界的に有名なデザイナー監修のもと、マットレスはデザインされています。
機能面はもちろんのこと、毎日の眠りが楽しみになるようなデザインにまで行き渡る東京西川のこだわりが垣間見れます。
↓↓↓特徴を映像でも見ることができます↓↓↓
Airマットレスを体験してきた!
今回私が体験できたのは3種類です。
- Air SI (エアーSI)
- Air SX(エアーSX)
- Air 01・01SE(エアー01)
今回はこちらの順に体験をしてきました。
残念ながらハードタイプを今回体験することができず、レギュラータイプのレビューです。
ちなみに、マットレスの弾力性の単位はN(ニュートン)で表されます。
110N以上が硬めであると一般的には言われています。
Air自体はどうかというと、すべて110N以上の数値がありますので硬め。
数値から言えば、硬めのマットレスが好きな方、腰痛を持つ方にはオススメのマットレスです。
ハードを検討している方は、ベーシックの感想と表中の数値と合わせてご検討いただければと思います。
【Airのニュートン数値】
ベーシック | ハード | |
Air01 | 110 | 140 |
AirSI | 140 | 170 |
AirSX | 140 | 170 |
また、エアーの公式ページではパーソナルチェックが出来ます。
(こちらの画像はAiR01のものです)
自分の身長体重、好みの硬さなどを記入し、自分にあったマットレスを選ぶことができますので、硬さ選びで不安な方は参考にしてみてください。
Air SI
パーソナルチェックはこちら
特徴 |
価格:80000〜200000円 |
独自の凸凹が1860個あり、安定した体圧分散と圧迫感を緩和している |
ベース部分が体の沈み込みを調整し、よりボディラインにフィット |
3×3個の点による凸凹構造の独立したブロックが それぞれに体を保ち寝返りや横向きの姿勢にも対応している |
独立したブロックによりスリットが入り、通気性が増す |
思ったよりも体圧分散ができていないように感じたけれど、寝心地が良い。
スポーツ選手がこぞって使っているものだというのですから、私のイメージはもっとしっかりしていて硬いものだと思っていたのですが…
そこはイメージのしすぎでしょうか。
クッション性があり柔らかく寝心地の良いものでした。
まるで雲の上に乗っているような感覚。
「恐らくこれが、点の力なのだろうなぁ」と思っていました。
ただ、一定のところでしっかりと反発をして止まってくれるのでさすがと言ったところ。
ベース部分で支えられている安定感があります。
これなら、心地よく眠れると同時に体圧も分散してくれるのではないかと期待。
しかし、横になって少し時間が経ってから気になったのは、背中の沈み込みでした。
背中は腰に次いで全体の33%の体圧がかかる場所ですので沈み込みやすいのです。
また、背中にもしも影響が出るのだとすると無理な姿勢で眠ることになるので、腰にも響かないかどうか心配になりました。
横向きにもなってみましたが、寝返りは力を少し使わないとできない印象です。
寝返りをスムーズに行える
=無駄な筋肉を使わずに体勢を変えることができる
=負担のない質の良い睡眠
このようにいうことができますので、少し残念な点ですね。
私の体型であれば、ハードタイプならしっかりと支えられたのかもしれないと思います。
【畳の上でも寝てみました】
Airはベッドマットレスとしてだけではなく、直置きでも使えるということは先に述べた通りです。
マットレス1枚で眠れるのであれば片付けも楽ですし、部屋を広く使える利点がありますね。
しかしながら、実際に体験をしてきた感覚では直置きはあまりオススメできません。
ベッドの上で体験したよりも沈み込みが激しく、私は畳の硬さがダイレクトに伝わってくるように感じました。
また、沈み込みによって寝返りが更に打ちにくく感じました。
ただ、直置きをされている方で口コミの中には圧迫感を感じずに寝心地がとても良いという方もいらっしゃいますので、人それぞれの感じ方であると考えます。
Air SX
パーソナルチェックはこちら
特徴 |
価格:130000〜310000円 |
トップ層にはしなやかなさが特徴のフレスフォームと呼ばれる素材を採用。 |
ベース部を更に硬め、体を支えて自然な寝姿勢になるよう調整をしています。 |
独自の凸凹が1860個あり、安定した体圧分散と圧迫感を緩和している |
3×3個の点による凸凹構造の独立したブロックが それぞれに体を保ち寝返りや横向きの姿勢にも対応している |
ハイブリット4層構造となり、より体にフィットする |
SIよりも沈み込みのスピードが遅いと感じられたSX
横になったすぐは「ん?SIとさほど変わらない?」と感じました。
しかし、少し時間が経つとSIとは違う「底」で支えられている感覚と、より体にフィットするしなやかさを感じるようになりました。
ただ、SIよりも少し柔らかく感じたのはフレスフォームと呼ばれる素材のおかげなのでしょうか、支えられているのに寝心地がより柔らかになっている感覚がなんとも不思議です。
寝返りについては、SIと同様に、少し私はしにくかったのが難点だと感じました。
今度はハードも体験してみたいですね。
Air 01・01SE
パーソナルチェックはこちら
特徴 |
価格:40000〜100000円 |
重量:4.7kg(Airシリーズ最軽量) |
一枚のウレタンで、 体圧分散部(突起部分)と寝姿勢保持部(ベースの部分)に分かれている |
また、圧力のかかりやすい肩の部分には格子状に4×4ずつブロック上の点を配置。 |
女性やお子さんにオススメ。私にはとても柔らかいマットレスでした。
他の二つよりも明らかに柔らかいなぁという印象を受けました。
ここまでのマットレスがすべて私にとっては柔らかな印象ですし、ニュートン値も他が140に対してこちらは110と普通よりですのでこのように感じるのは当然なのかなという印象です。
私の体型的に沈み込みは気になりますが、寝心地はとても心地の良いものでした。
女性や、お子さんなど、体重の軽い方ですと適度に沈み込み、マットレスの効果が発揮できるのではないかなと思います。
AiRシリーズの種類と特徴
AiRシリーズにはどのような特徴を持ったマットレスがあるのでしょうか。
一覧は次の通りです。
【共通事項】
(種類によってかたさの程度が変わります)
|
【体験してきました】AiR01(エアー01) 40,000〜100,000円
1番ベーシックで値段も
40000〜100000円と抑えられた商品です。
一枚のウレタンで、体圧分散部(突起部分)と寝姿勢保持部(ベースの部分)に分かれています。
表面1200個の点が体圧を分散し、自然な寝姿勢を保ってくれます。中間層のウレタンには縦と横に通気路があり、湿気や汗の拡散を促進してくれます。
また、圧力のかかりやすい肩の部分には格子状に4×4ずつブロック上の点を配置。
それぞれの場所で働き、体にフィットするのでクッション性抜群です。
AiRシリーズ最軽量の4.7kgですので持ち運びにも便利です。
1番価格の安いタイプから体に嬉しい機能ばかりですね。
この先はどのような機能が追加されていくのでしょうか。
AiR01SE(エアー01SE) 40,000〜100,000円
こちらの商品は店頭限定発売となっているもの。
価格や重さなど特徴はAiR01シリーズとほぼ変わりませんが、
表地に抗菌加工が施されている事、マットレスのカラーの違いが唯一の違いです。
マットレスは湿気や汗などにさらされカビやすくなりますので
抗菌加工がされているのは重要なポイントでもありますね。
AiR03(エアー03) 60,000〜130,000円
こちらのタイプの価格は60000〜130000円。
先ほどの2種類よりも全体として2万円ほど高くなっている理由は3点。
- クッション性向上
新ウレタンウォームのsomnifoam®︎を採用しているため、
従来よりも更にクッション性が向上しています
(画像でいうレギュラーは黄色、ハードは赤い層の部分)
- 強度、安定感の向上
従来の波形凸凹構造のベースに一層プラス。
厚さも80mmから90mmとボリュームアップしています。
- 通気性がアップ
ウレタン部分(赤い部分)に80個のカーブスリットを
施すことで通気性がアップしています。
【体験してきました】AiRSI(エアーSI) 80,000〜200,000円
更に改良されたAiRSIタイプは80000〜200000円の値段。
ブラックカラーに赤と青のデザインが高級感を増していますね。
ここまでくるとかなり高価なお値段になってきましたが、
それも納得。上記に更に改良が重ねられた点が3点です。
- 表面の凸凹が更に追加
凸凹の数が先ほどのものと比較した見た目にもわかるように
1200個→1860個になりました。
これにより、更に安定した体圧分散がされるようになり
血行を妨げにくく、圧迫感を緩和しています。
- ベース部が体の沈み込みを調整しています。
- よりボディラインにフィット
3×3個の点による凸凹構造の独立したブロックがそれぞれに体を保ち、
寝返りや横向きの姿勢にも対応してくれるようになりました。
また、体を支えるだけではありません。
独立したことによりスリットが生まれ、
湿気や汗の水分を速やかに発散。
様々なところから水分が抜けるようになりました。
研究チームとの開発によりなせる技といったところでしょうか。
スリットが体にも、通気性にも良いというのは
一石二鳥の効果ですよね。
【体験してきました】AiRSX(エアーSX) 130,000〜310,000円
シリーズの中で1番高価なAiRSX。値段は130000〜310000円です。
大谷翔平選手が愛用しているのがこちらのマットレスになります。このお値段だけで安価であればベッドフレームもマットレスも揃えられそうなくらいですよね。
こちらのSXタイプですが、
現時点での最終形態ともいえるこのタイプの特徴は「最強の寝心地と安定性」と言えます。
まず、トップ層にはしなやかなさが特徴のフレスフォームと呼ばれる素材をを採用。
そして、より高度なクッション性を中間の黒い層(ハイバウンドレイヤー)で発揮する反面、ベース部を更に硬め、体を支えて自然な寝姿勢になるよう調整をしています。
世界的なファッションデザイナー滝沢直己氏がデザインを監修のもとよりおしゃれでスマートなデザインになっているので
「本当にマットレスなの?」と言いたくなるようなかっこよさです。
機能でもデザイン性でも、使うのが楽しみになるアイテムですね。
AiR CONNECTED(エアーコネクテッド)
通常のマットレスだけではなく、メーカーの東京西川とパナソニックが手を結び
医療用マットレスも発売されています。
マット自体はAiRSIのマットレスと同じ特徴を持っています。
その中に、睡眠計測に適した位置にセンサーを搭載。
睡眠時の呼吸、動きなどから、睡眠時間、睡眠の状態をはじめとしたパーソナルデータを計測。
専用アプリとの連動で個人の眠りに合わせた睡眠アドバイスが可能になるのです。
最近では、スマートフォンに睡眠の状態や
寝言を計測するようなアプリが多数ありますよね。
私も体験したことがありますが、
録られたのは寝言ではなく自分のいびきでした(笑)
それはさておき、従来のアプリはどのように計測をしているのか
実際のところ私たちにはよくわかりませんし、
どこか信憑性にも欠けるような部分があります。
しかし、このマットレスなら、
マットレス自体に内蔵されているので根拠がしっかりしています。
自分の健康管理をよりしっかりと行いたい方にはオススメです。
AiR PORTABLE・MOBILE SLIM
(左)シングルサイズ(3.5mm×97cm×195cm)
(右)スリムサイズ (3.5mm×60cm×180cm)
シングルサイズは33,000円、スリムサイズは27,000円です。
やはり、毎日の快適さは続けてこそ意味のあるもの。
家に長期で居ない時にも、良い睡眠を取りたいですよね。
持ち運びに便利、仮眠にも使えるこちらのアイテムは、
アスリートの方は遠征にはもちろん、ビジネスマンの出張、
旅行が好きな人など外泊用のホテルなどで快適な眠りにつきたい方など
様々な人にお使いいただけるのがオススメな点です。
ご自宅用とは別に持っておいて損はありません!
口コミはどうなっている?
では、他の方の口コミではどのように書かれているのでしょうか。
良い口コミ、悪い口コミ両方をみていきましょう。
良い口コミ
もう買ってから4.5ヶ月経つけど東京西川airは週7でいいなー!と思うし今日みたいに、いつもより睡眠時間2.3時間少ない日なんて余計に「あぁ…あのモフモフに沈み込みてぇ」てなるぐらいおススメ!連チャンで外泊できなくなる笑
— りくと (@rikukinniku) June 17, 2018
こちらの方はかなりAiRマットレスに惚れ込んでいる様子。
「モフモフ」と書いてありますので、やはり寝心地は柔らかに感じているようですね。
★★★★★ 身体が楽になりました 購入者さん
50歳代、身長171センチ、体重68キロです。レギュラーを購入しました。3年前からマニ〇のマットレスを使用していましたが、最近起床時に腰痛になることが多くなって良いマットレスを探していました。エアーは値段が高いので、なかなか購入までに行きませんでしたが、あまりにも腰痛がひどくなったため、ここのレビューを見て思い切って購入してみました。信じられないぐらい、マットを変えた日から腰痛が無くなりました。寝返りをうつときも楽になり、もっと早く購入すればよかったと思います。眠りの神様西川寝具専門店では、値引きとポイント10倍で、良い買い物ができました。また購入の申し込みしてから、スピーディーに対応していただけたのも満足です。家族の分を購入するときもここを利用したいと思います。ありがとうございました。
引用:楽天市場
こちらの方は寝返りの打ちやすさや、腰痛の緩和効果を感じているようです。
やはり人それぞれの体型や好みによって感じ方が変わるのだなと思います。
★★★★★ 明らかに睡眠効率が上がった 購入者さん
身長172CM体重70Kgでレギュラーを買いました。今まで使っていたのは2年前に買った無圧ベーシックで腰回りがへたったのと少しカビているので買い換えることにしました。使い始めて3日目ぐらいからガーミンの睡眠モニターで熟睡時間が以前より増えていて、朝の目覚めもすっきりしているのを実感しました。仕事で残業が増えて睡眠時間が短くなっても日中のパフォーマンスが低下しにくくなっています。ここまで違う物ならもっと早く買っておくべきでした。 唯一心配なのは耐久性です。5年は持って欲しいなぁ
引用:楽天市場
日中のパフォーマンスが前よりも良くなっているとのこと。
忙しい方の味方になっていますね。
悪い口コミ
★☆☆☆☆ 腰痛改善せず 購入者さん
産後、腰痛になりました。
どうにかしたくて子どもを預け実物を試しに行ったところ、01や03とsiでは雲泥の差!
高くてもsiにすることに。
普通とハードではハードの方が楽に感じたのですが、エアーコンディショニングの店員が「ハードはよっぽど体格がいい男性かアスリート向け」と繰り返し強調するため、ただの店員でなくこれ用の店員だしなと信じ、普通をこちらで購入。
が、全くよくならないどころか、痛みで夜中に毎日目が覚めます。
柔らかすぎて腰が沈むのが原因だと思います。
商品に不満があるだけで、このお店は悪くないです。(ポイントも沢山ついてそれで子どもの服も買ってやり、満足です)
ハードを買い直そうかと思ったけど、おいそれと買える値段でないのと、今のこれどうするんだ…てことで、毎晩耐えてます。
ちなみに、においは1人だと気にならない程度でした。
子どもと並んで寝るので、念のため2日ほど廊下に放置したら気づかない程になりました。引用:楽天市場
やはり高い買い物ですので、合わなかった時の残念感はありますよね。
合わせた時の自分自身の感じ方というのはとても大切だということがわかります。
- ★☆☆☆☆ 1 におう 購入者さん
- 西川の整圧フトンと健圧フトンを愛用しています。家族のマットレスが傷んできたので、買い替えようにとAIRを注文しました。整圧ふとんと健圧力ふとんに非常に満足していたので楽しみにしていたのですが、届いてみて臭いにビックリ。
レビュー等では、数日陰干しすれば大丈夫みたいに書いてありますが、届いてから3日目、毎日陰干ししていますが、一向におさまる気配がありません。締め切った部屋においておくと、部屋中に臭いが充満してしまいます。
返品はダメと書いてありましたが、他の商品と交換できないか交渉してみようと思います。引用:楽天市場
ウレタンのマットレスはよく臭いが気になるという意見がありますが、AiRも気になる方とそうでない方がいるようです。
口コミまとめ 総評
世間の評価としてプラス意見としては以下のような口コミが見られます。
- 柔らかく寝心地がよい
- 寝返りが打ちやすい
- 睡眠効率がアップした
柔らかく沈み込み感がよいマットレスなため身体の大きな人や寝つきが悪い人にはおすすめです。また普段の睡眠時間が短いといったショートスリーパーの人にも時間は増やせないけど質をあげるという目的でAirは試してみる価値があると思います。
一方、マイナス評価のコメントとしては
- 値段が高い
- 臭いがきになる
- 沈み込みが深すぎて逆に疲れる
などの意見が見られました。ウレタンの臭いが気になるという人は注意して下さい。
西川Airは返品交換できない??
寝具はどれだけ良いというものでも、人によって個人差があるもの。
もし買った後、合わなかった時の保証は大切ですよね。
東京西川の公式オンラインショップでは以下の2点に該当した時のみ返品交換が可能です。
- 商品が汚れている、または破損している
- 注文した商品と異なる商品が届いた
つまり、自己都合での「合わない」返品交換は受け付けていないということになります。
また、AiRは購入店舗によっても返品交換できるかどうかが異なりますので、購入する前にしっかり確認しておくことをオススメします。
AiRマットレスのよくある質問 Q&A
Q どのくらいの年数持つもの? A 通常の使い方で6〜8年の寿命です。 |
Q マットレスの上に汗取りパッドは必要?
A 必ずではないですが、AiRの素材であるウレタンは湿気に弱い性質を持っていますのでつけることでへたりやすさを抑えることができます |
Q 持っているマットレスの上で使用できる? A 下からしっかりと支えてくれるボンネルマットレスや、東京西川のベースマットとの併用をオススメします。ポケットコイルなどの体圧分散性の高いものと併用をすると上に敷いたエアーがへたりやすくなる可能性があります。 |
Q 1枚で敷布団として使える?
A 特殊立体構造で身体をしっかりと支えることができるため、床や畳の上で1枚で使うことができます。 |
Q 洗うことはできる?
A ウレタン部分は洗うことができませんが、カバーは自宅で洗濯をすることができるので清潔にお使いいただくことができます。 |
(まとめ)AiRマットレスは腰痛に良いのか?
いかがでしたでしょうか。
創業450年を誇る老舗、東京西川のAiRマットレスは、
「なぜ私たちは眠るのか」を原点に化学、研究し作られたこだわりの詰まったマットレスです。
さて、今回はご紹介した5種類のマットレスのうち3種類を体験してきましたが
私にはあまり合わないマットレスでした。
その理由は、背中の沈み込みや寝返りのしにくさがあるということ。
これは、寝ている間腰にも負担がかかる恐れがありますので腰痛の方が使用するにも少し心配があります。
ただ、
やはりどれだけ良いマットレスであっても、人それぞれに合う合わないが必ずあります。
今回ハードタイプを体験できていないため、もしかしたらハードタイプが私には合うのかもしれません。
ですので、
やはりご自分で体験され、その感覚を1番に購入されることが大切です。
そこに、今回私が経験したことや、口コミを参考にして今後のマットレス選びに役立てていただければ幸いです。
今回のAirマットレスについて、より詳しく知りたい方はこちらの記事もどうぞ↓↓↓
最後までご覧いただきありがとうございました。
私の腰痛が治った方法
当サイト運営者のコウです。
僕は15歳~23歳の8年間、ひどい腰痛に悩まされてきました。
しかし、23歳の時に腰痛に良いマットレスに変えてからは、
腰の状態がすこぶるよくなり、3年たった今では腰痛に悩まされることはなくなりました。
マットレスで100%腰痛が治るとは一概には言い切れません。
しかしマットレスが自分に合ってないと、腰痛を悪化させてしまうことは100%間違いないです。
人は、1日の三分の一の時間を睡眠に使います。
その三分の一の時間を、
自分に合わないマットレスで腰を痛めて過ごすのか?
腰痛改善に良いマットレスで治療しながら過ごすのか?
私は後者でした。
そして後者を選ぶことで腰痛を改善させました。
このサイトでは30種類以上マットレスの体験をしてきた私が、
マットレス会社に忖度せずに、自分の肌で感じたものや、徹底的に口コミを分析した情報を、つつみ隠さず話しています。
良いものは良い。ダメなものはダメ。事実のみを書いています。
そんな私が本気で厳選した腰痛に良いマットレスをこの記事では紹介しています。
↓↓記事はこちらから↓↓