アフィリエイト広告を利用しています

せんべい布団が腰痛に良いってホント?!真相と腰痛対策おすすめ寝具を解説

こんにちは、コウです。

日本の統計で『国民が最も気になる自覚症状』として挙げる第1位が腰痛
実に、約8割の人が腰痛を一生のうちに経験するという驚きのデータもあります。

それほど腰痛は人々にとって身近でとても深刻な悩み…。
朝起きた瞬間から腰がズーンと痛かったら、体が辛いのはもちろん、気持ちまでブルーになってしまいますよね。

そこで少しでも腰痛を解消する何か良い方法は無いか…と調べてみたら『腰痛にはせんべい布団がオススメ』なんて情報を見つけたことはありませんか。

腰痛の方にとって寝具選びはとっても大切。
というのも、人間が腰痛を起こすキッカケとなったのが二足歩行と言われており一番腰への負担が少なくなるのが寝ている状態なんです。
この最も腰がリラックスできるはずの睡眠時に、しっかりと腰を休めてあげることが腰痛改善や予防につながります。

『せんべい布団が腰痛に良い』という情報をただ鵜呑みにして使い続けていたら、更に腰痛が酷くなってしまったなど
取り返しのつかないことになってしまうかもしれません。

本記事では、せんべい布団が本当に腰痛にとって良いのか、その真相と腰痛の方にオススメの寝具をご紹介したいと思います。

目次

せんべい布団って一体どんな布団?

鹿に襲われる人のイラスト

いきなり『せんべい布団』と聞いても、何となく硬い布団のことなのかなあ?くらいしかイメージ出来ませんよね。

せんべい布団とは…綿の量が少なく、薄くて粗末な敷布団や、ヘタってしまい薄く、硬くなってしまったような敷布団のこと。長年使用して中の綿がぺしゃんこになってしまった布団をイメージしていただければ良いと思います。

せんべい布団のメリットとデメリット

このせんべい布団にも、メリットとデメリットがそれぞれあります。

◎メリット
  • 薄く・硬い敷布団なので、腰が沈み込むことなく正しい背骨のS字型を保ったまま眠ることができる
  • 体が沈み込まないので、スムーズに寝返りができる

メリットを説明する上で、少しだけ『人の理想的な寝姿勢』についてお話します。
【理想的な寝姿勢】

自然な「寝姿勢」とは

引用サイト:日本睡眠科学研究所

人はまっすぐ立っている時に、背骨がなだらかなS時カーブを描いています。
寝ている時にもこの状態を保つことが、腰にかかる負担を減らす大切なポイントです。

柔らかすぎる布団
引用サイト:【公式】一番星オンラインショップ

そこで、上のイラストのように柔らかすぎる布団だと、体が沈みすぎてしまって寝返りが上手くできなかったり、腰に負担がかかってしまい、腰痛の大きな原因になってしまいます。

せんべい布団は、ある程度の硬さがあるため体の沈みすぎを防ぎ、腰への負担も軽減してくれる場合があります。
これが『せんべい布団が腰痛に良い』と言われる大きな理由です。

コウ
コウ
実際に使ってみて、腰に良いと感じる方もいるようです!

次にデメリットをご説明します。

◎デメリット
  • 保湿性がなかったり、寝心地が良くない
  • 硬すぎると、腰や肩へ圧力が集中し、血液が滞りやすくなってしまう
  • 寝ていて痛さを感じたりする場合、深い睡眠がとりづらい

 

『えっ、布団に保湿性って重要なの?』と思う方もいると思いますが、意外と重要です。

女性は特に気になるかもしれませんが、健康的な肌や髪にうるおいは欠かせませんよね。
実は寝ている間は、肌の乾燥や髪のダメージが進みやすくなるため、肌や髪に直接触れる寝具こそ保湿性が求められます。

保湿性がない寝具で寝ていると、腰や肩だけでなく肌や髪にまで悪い影響が出てしまう恐れがあります。

堅すぎる布団

引用サイト:【公式】一番星オンラインショップ

また先ほど柔らかすぎる布団も良くないと言いましたが、実は硬すぎる布団も良くありません。
もし今あなたがお持ちの布団が硬すぎる場合、イラストのように重力がかかりやすい腰や背骨への圧力が集中して血流が悪くなったり、腰痛の原因になってしまいます。

さらに血流が悪くなることで、寝ている最中の寝返りが増えてしまい熟睡することができなくなります。

コウ
コウ
Twitterの口コミは、デメリットの方が多かった印象です

結局せんべい布団は、腰痛の方にオススメなの?

結論から言うと、オススメしません
先ほどメリットで説明したように、『実際にせんべい布団を使用して腰痛が楽になったという人いるのに何で?』と思う方もいらっしゃると思います。

ここからは、『なぜ、せんべい布団をオススメしないのか』その理由を説明したいと思います。

せんべい布団が良いのは期間限定

確かに、せんべい布団が腰痛に良い場合もあります。
しかし、それはあくまで『ちょうど良い硬さになっているときだけ』です。

敷布団は、物によっても程度は異なりますが、購入してすぐは沈み込みが大きくなってしまったり、逆にある程度使用すると今度は全く沈まなくなったりしてしまいます。
つまり、自分では理想的な状態を作れないということですね。

イメージとして、せんべい布団を使用し中の綿が潰れていく過程で、一時的に体にとって良い理想的な硬さになる…という感じでしょうか。その状態を維持することができれば良いですが、現実的にそれはとても難しいです。

そもそもせんべい布団は売っていない

上記で説明した通り、せんべい布団は敷布団を長年使用し、自然とその状態になることなのでネットで探しても購入することができません。

長年使用した布団はダニやカビのユートピア…

もし、あなたがお使いの敷布団をお手入れしていない場合、衝撃のデータがあります…。

長年使った布団の中わたはこんなに汚れています! 布団の汚れ成分 汗の塩分カビ 皮脂の脂肪分 細菌・雑菌 尿 ダニ、ダニの死骸やフン フケやアカ 花粉 食べ物カス 毛・ペットの毛

敷布団の表面と内部のダニ数(5年間使用と未使用比較) ※3
引用サイト:布団丸洗いのフレスコ

…恐ろしいですね。未使用の布団と5年使用した布団では、ダニの数が全然違います。

ちなみに、人間は寝ている間にコップ1杯分(約200CC)の汗をかくとも言われており、仮に1週間シーツを交換しないと単純計算で200CC✕7日間=1.4Lの汗が染み込みます
そのシーツに染み込んだ汗は、当然布団にも吸収されます。
そして、汗だけではなく皮脂やフケなども布団に付着し、それらはダニの格好のエサとなります。

定期的にクリーニングなどのお手入れをせずに、出来上がったせんべい布団は、まさしくダニやカビが増える理想的な条件が揃っています。
これでは、腰に良い悪いという以前にアレルギーになってしまい、快適な睡眠は望めません。

コウ
コウ
一日の三分の一、人生の三分の一は睡眠です!

そう考えるともっと寝具にこだわっても良いのではないか、と思います。
以上の理由から、せんべい布団はあまりオススメできません

これをキッカケに新しく買い替えを検討される方は、処分の方法についてまとめた記事がありますので参考にして下さい。

愛着のある布団の場合、処分するのは躊躇する方もいるのではないかと思います。
その場合は、打ち直しという方法もあります。
また敷布団としてではなく、座布団やベビー布団にリメイクすることも出来るんですよ。
詳しくはこちらの記事をご覧下さい。

 

腰痛持ちはどんな寝具を選べば良いの?

手, 疑問, 疑問点, 疑念, 悩み, 心配, アイディア, 考える, はてな, 悩む, 解説, 白背景

『せんべい布団はあまりオススメできないということが分かった。
じゃあ一体どんな寝具を選んだら良いのだろう?』と疑問に思いますよね。
『ちょうど良い硬さ』をなるべく維持できる寝具が理想的ですが、そこでオススメしたいのがマットレスです。

マットレスは敷布団と比べると、長期間の使用によっても硬さが大きく変化することが少ないと言われています。

硬すぎても柔らかすぎても良くないということで腰痛が気になる方には『適度な硬さのある』マットレスをオススメします。

次に、マットレスの硬さの見分け方を説明したいと思います。

マットレスの硬さを表すN(ニュートン)を目安に

マットレスには硬さを示す単位があるのをご存知でしたか。
N(ニュートン)といい、値が小さければ柔らかく、大きければ硬いということを表します。

60N未満 60N以上100N未満 100N以上
柔らかめ 普通の硬さ 硬め

体重によっての目安もあります。

◎体重と適切なN(ニュートン)の目安
  • 体重40〜50kg ⇒ 60〜80Nくらい
  • 体重50〜80kg ⇒ 100〜140Nくらい
  • 体重80kg〜   ⇒ 180Nくらい

マットレスは実際に寝てみて、ご自分に合う硬さのものを選ぶことが一番良いですが、その時にこちらのニュートン値も一つの目安にしてみると良いと思います。

ポケットコイルマットレスや高反発マットレスがオススメ

マットレスは、大きく分けると4種類あります。

種類 名称 構造
コイル系マットレス 【ボンネイルコイルマットレス】
引用サイト:ニトリ
スプリングが連結している引用サイト:楽天市場
【ポケットコイルマットレス】
引用サイト:ニトリ
スプリングが独立している
引用サイト:楽天市場
ノンコイル系マットレス 【高反発マットレス】

用サイト:ニトリ
反発力が強いウレタン・ラテックス・ファイバーマットレス 体圧分散型高反発ウレタンフォーム(厚さ約9CM)用サイト:ふるなび
【低反発マットレス】
用サイト:ニトリ
反発力の弱いウレタン用サイト:富士ゴム産業㈱

この中でも腰痛が気になる方にオススメなのが、比較的硬めで寝返りが打ちやすいと言われる
ポケットコイルマットレスと高反発マットレスです。

腰痛対策にオススメのマットレス3選

ここからは、上記をふまえて腰痛の方にオススメの商品を3つご紹介したいと思います。

腰痛対策マットレス①モットン

日本で唯一自分に合う硬さを選べるマットレスが完成しました。

引用サイト:モットン

◎特徴
  • 3種類から自分に合う硬さを選ぶことができる
  • 耐久性に優れている(8万回の耐久試験をクリア)
  • 自然な寝返りをサポートする適度な反発力
  • 90日間の返金保証あり

【参考価格】 シングル ¥39,800  セミダブル ¥49,800  ダブル ¥59,800
【構造】   高反発ウレタン

腰痛対策マットレスとして有名なモットンです。
体圧測定分散を実施し、その結果に基づいて自分にピッタリの硬さを選べるのが魅力ですよね。

コウ
コウ
発売開始から10万本も売れているそうです

中には合わない方もいるようですが、モットンはもし使用して合わなかった場合に
安心の90日の返金保証があるので、まずは試してみてはいかがでしょうか。
モットンについての詳しい説明は、こちらの記事に載せているので参考にして下さい。

腰痛対策マットレス②雲のやすらぎプレミアム

17cmの極厚ふんわり敷布団のこだわりの層構造 業界騒然の17㎝の大ボリュームは、中身も魅力的!両面の凹凸アルファマットとパワーアップした4㎝の「高反発スプリングマット」でしっかりと支えます。さらにこの14cmのボリュームに秋冬はフランスロレーヌ羊毛、春夏は防ダニ仕様のマイティトップⅡの面で清潔に快眠できます。引用サイト:一番星オンラインショップ

◎特徴
  • 17cmの極厚構造でまるで浮いているかのような寝心地を実現
  • 独自の体圧測定分散製法で理想的な寝姿勢をキープ
  • 選び方に迷ったら、布団コンシェルジュに電話で相談可能
  • 100日間の返金保証付き

【参考価格】 シングル ¥39,800  セミダブル ¥49,800  ダブル ¥59,800
【構造】   高反発ウレタン

17cmの厚みがあるので、190kgのお相撲さんが寝ても快適に眠れるとのことです。
100日間の返金保証や、布団コンシェルジュに相談できるサービスがあるのも心強いですよね。

コウ
コウ
100日間の返金保証は、商品に自信があるのを感じます!

雲のやすらぎプレミアムについての詳しい説明は、こちらの記事に載せているので参考にして下さい。

腰痛対策マットレス③エムリリー

優反発マットレス

引用サイト:TOBEST

◎特徴
  • マンチェスター・ユナイテッド公式寝具
  • 低反発と高反発の良いとこ取りした新素材 優反発
  • 他の腰痛対策マットレスと比較すると低価格
  • いろいろな厚みや種類がある

【参考価格】セミシングル ¥30,778   シングル ¥32,978   セミダブル  ¥40,678   ダブル   ¥48,378
※優反発シリーズ 11cm
【構造】優反発

他にはない独自の優反発素材が魅力的な商品です。
残念ながら返金保証はありませんが、口コミは良いものが多いです。

コウ
コウ
コスパ◎ですね!!

エムリリーについての詳しい説明は、こちらの記事に載せているので参考にして下さい。

まとめ

せんべい布団は、『ちょうど良い硬さになっている時だけ』は、腰痛に良いこともあります。
しかしそれはあくまで一時しのぎであり、長期的に腰痛対策を考えると自分に合ったマットレスを購入することをオススメします。

一般的に腰痛の方には、比較的硬いポケットコイルマットレスや高反発マットレスが良いとされています。
ニュートンの値などを参考に、できればご自分で実際に寝てみて決められると間違いないと思います。

心身の健康や、肌質の改善、記憶力の向上など、快適な睡眠の恩恵は計り知れません。
現在せんべい布団を使用している方、自分に合っていないものを使用している方は将来の自分への投資だと思って、一度寝具の見直しをされてはいかがでしょうか。

マットレスを選ぶ際には、こちらの記事も参考にご覧下さい。

 

私の腰痛が治った方法


当サイト運営者のコウです。
僕は15歳~23歳の8年間、ひどい腰痛に悩まされてきました。

しかし、23歳の時に腰痛に良いマットレスに変えてからは、
腰の状態がすこぶるよくなり、3年たった今では腰痛に悩まされることはなくなりました。

マットレスで100%腰痛が治るとは一概には言い切れません。

しかしマットレスが自分に合ってないと、腰痛を悪化させてしまうことは100%間違いないです。

人は、1日の三分の一の時間を睡眠に使います。

その三分の一の時間を、
自分に合わないマットレスで腰を痛めて過ごすのか?
腰痛改善に良いマットレスで治療しながら過ごすのか?

私は後者でした。
そして後者を選ぶことで腰痛を改善させました。

このサイトでは30種類以上マットレスの体験をしてきた私が、
マットレス会社に忖度せずに、自分の肌で感じたものや、徹底的に口コミを分析した情報を、つつみ隠さず話しています。

良いものは良い。ダメなものはダメ。事実のみを書いています。

そんな私が本気で厳選した腰痛に良いマットレスをこの記事では紹介しています。

↓↓記事はこちらから↓↓